11月の活動報告

スポンサードリンク

皆さんこんにちは。11月も最終日となりました。ということで今月の活動報告をさせていただきます。もう2021年が終わってしまいますよ!!!

くもMはなんと活動を始め、4年目に突入いたしました。いやぁ、ここまでこれたのは本当にたくさんの方に支えていただいたおかげです。いつもありがとうございます。

まだまだこれからも活動続けていきますので、よろしくお願いいたします。

そして、世の中は新型コロナウィルスの新たな変異株によって先が見通せない状況になってきていますが、このまま何事もなく過ぎ去っていく欲しいですね。

実験教室

今月は『真空』をテーマに実験していただきました。

マシュマロを真空装置にいれると、このように大きく膨らみます。この状態で食べれたら幸せですが、真空の状態の中に入らなければ食べることはできません。

また、このマシュマロ、真空状態からもとの大気圧に戻すと元の状態には戻らず、ある面白いことが起こります。さぁそれはなんでしょうか。

ぜひ、当実験教室に来て確かめてみてください。体験お待ちしております。

くもM LAB

11月は我が恩師の大阪府立大学理学系研究科の円谷教授のインタビュー動画を公開いたしました。

先生は魚の食中毒『シガテラ食中毒』の研究をしています。シガテラ食中毒は日本ではあまり聞かない食中毒ですが、世界では毎年数万人が苦しむ世界最大規模の食中毒です。

原因毒素を持った魚を食べてしまうと、食中毒になってしまうのですが、直接的な治療法は無く、1年近く症状が長引いてしまうこともあるそうです。

そんなシガテラ食中毒の原因毒素を検出するキットを作製し、治療薬にもつなげようと先生は日々研究されています。

今回はそんな先生にとって研究とはどういうものか、そして研究への思いを語っていただきました。

私は大学で一番お世話になった先生です。ぜひ、ご覧ください。

来月は慶應義塾大学安藤寿康教授のインタビューの公開を予定しております。

そして、12月には広島大学へ宇宙のお話を聞きに行きます!めちゃくちゃ楽しみです!

さいごに

いよいよ2021年も残すところ1ヶ月となりました。やりのこしたことだらけな気もしますが、本当に大きく変化した1年だったと思います。最近だいぶ仕事にも慣れて余裕が出てきたかな。

そして、ありがたいことに実験教室もたくさんの方に来ていただいておりますし、来年は大きな仕事もさせていただけそうです。さらには現在進行形で進めている『くもMLAB』も新しい形へと変化することになりそうです。

発表できるようになりましたら、報告させていただきますね。

「現状維持は衰退」

という言葉を胸に、日々前進を続けていきたいと思います!

本の紹介記事も書かねば~。引き続きよろしくお願いいたします。

スポンサードリンク