城南学園高等学校でのサイエンスショー
2020年12月22日に城南学園高等学校でサイエンスショーをさせていただきました。 初めての女子高でのサイエンスショーということでドキドキしましたが、みなさんとても元気でノリが良く、こちらも楽しくサイエンスショーができま...
2020年12月22日に城南学園高等学校でサイエンスショーをさせていただきました。 初めての女子高でのサイエンスショーということでドキドキしましたが、みなさんとても元気でノリが良く、こちらも楽しくサイエンスショーができま...
皆様こんにちは。くもMです。12月19日にベルテラス生駒にて10ヶ月ぶりにサイエンスショーをしました! 今回は密を避けるため、事前の告知をほぼほぼしていなかったのですが、各回ともに参加してくださる方が居られて感謝しかあり...
皆様こんにちは!「身近な科学・学びを遊びに」くもMです。 今回はなんと、NHK奈良さんに取材をしていただきました!!12月16日(水)午後6時30分~放送されます「ならナビ」「ならコレ!」に出演いたします。 電池100個...
皆様こんにちは。身近な科学・学びを遊びにの管理人くもMです。最近はまったく更新できていなかったので、本当にお久しぶりです。 ブログを更新せずにいったい何をしていたんだと言いますと、実は6月より実験教室の運営を始めまして、...
先日、大阪南港ATCギャラリーにて開催されておりますマンモス展に行ってきました。ここではサハ共和国の永久凍土から発掘されたマンモスをメインとした様々な生き物たちの冷凍標本や骨の標本を見ることができます。 2020年9月2...
先日、スーパーの帰り道、衝撃的に大きくて立派な「コガネグモ」を見つけたので、記事にしようと思います。 小雨の降る中、黄色と黒の縞模様に円形に近い綺麗な円網、恐れるものは何もないと言わんばかりに彼女は堂々と中心にいました。...
今回は誰でも失敗しないスライムの作り方を紹介していきます。 スライムはせんたくのりとホウ砂があれば簡単に作ることができる自由実験の定番です。ただ、初めて作るとちゃんと固まってくれないとか、硬くなりすぎたということがしばし...
今回紹介する本は『生き物の死にざま』です。 この本はとても詞的で、『生きること』そして、『死』についてとても考えさせられる一冊となっています。 生きているということは常に『死』が隣り合わせにあるということ。そんな生き物た...
皆様こんにちは。『学び』×『遊び』子供実験教室のくもMです。6月よりついに生駒校の実験もスタートしました。 今月は「スライム大作戦!」ということで様々なスライムに挑戦しながら、水溶液について学んでもらいました。 光るスラ...
皆様こんにちは!今回は久々に書籍の紹介をしようと思います。今回紹介する一冊はこちら。 『考えるナメクジ』松尾亮太 著 この本を読めば間違いなくナメクジのイメージが変わります。 皆様のナメクジのイメージはどのようなものです...