ご報告が遅くなり申し訳ございません。
2019年5月11日土曜日に奈良県生駒駅直結ベルテラスでサイエンスショーを行いました。
その時のことをご報告させていただきます!
今回は私一人ではなく、奈良で教室『ナンデヤ?』を運営されている脇本さん夫妻、そして神奈川からわざわざ来てくださったまるけんさん、また、前回もお世話になりましたボランティア団体代表の坂田さんに協力していただきました。
この記事の中で動画はノーカットでUPしております。
ぜひ、ごらんください。
前回のサイエンスショー⇩
1.Lemonデラボ
今回は『レモン』をお題としてサイエンスショーを行いました。
身近な食べ物であるレモンの成分を使えばたくさんの実験ができるのです。
ショーの内容は以下の通りです。
・ビタミンCを使ってヨウ素液の色を消す
・リモネンで発泡スチロールを溶かす
・レモンの皮で風船を割る
・あぶり出し
ぜひ、ショーの様子は動画⇩をご覧になってください。
どうでしょう?レモンの見方がかわりましたか?
学ぶって楽しいんです。
2.満員御礼
前回、同じ場所で開催しましたサイエンスショーは1回あたり20名ほどでした。
そこで、席を20席ほど用意していたのですが、予想に反しまして、たくさんの方に来ていただいた結果、ほぼ子供だけで埋まってしまい、ご両親や席に座れなかった子供たちは影のある後ろのスペースでの観覧という状況。
それでも見ていただいた方々には感謝です。
そして、炎天下の暑い中、20分もの間、最後まで子供たちは笑顔で観覧してくださり、嬉しかったです。
なんと、午前、午後のサイエンスショー、そしてワークショップを合わせますと、大人子供合わせ70名以上の方々にご参加いただけました!
3.ワークショップ
※お顔は許可を得ています
ワークショップをメインで行って下さったのは奈良の『ナンデヤ?』さんです。
Facebook⇩
3種類のレモン汁の濃度を用意し、子供たちやそのお母様やお父様にもあぶり出しを体験していただきました。
こちらも待ち列ができてしまうほど人気で、本当にありがたかったです!
ちなみに、私はその横でビタミンCを使った還元や、レモン電池を教えていました。
嬉しかったのは子供たちが喜んでくれたことはもちろん、お母様方もやりたい!といって子供たちと一緒になってレモン電池を作ったり、ヨウ素液を透明にしてくださったということです。
わくわくすること、学ぶことに大人も子供も関係ないんです!
4.次回のサイエンスショー
次回のサイエンスショーも決まっております!
同じ生駒駅直結のベルステージで6月8日に『音』をテーマにサイエンスショーさせていただこうと思っております。
ぜひ、お近くの方はお越しいただけたらと思います。
また、8月にはうまくいけば3回ほど、サイエンスショーでお会いできるかもしれません!
詳細が決まり次第報告させていただきますね。
5.反省点
今回も多く反省点がございます。
緊張のせいもあり、やはり、最初と最後が決まらない、、、
本当に申し訳なかったのは、最後、脇本さんの名前を言っていなかったということ、本当に失礼いたしました。
皆さん、今回のサイエンスショーはくもMと脇本さんで行いました!
また、科学を正しく伝えるということの難しさを動画を見直して改めて感じました。
もっともっと勉強し、皆様に楽しく、そして正しく、科学を通じて学びを遊びに変えていけたらと思います。
最後まで読んでくださった皆様、そして今回協力してくださった脇本さん夫妻、まるけんさん、坂田さんにこの場をお借りして御礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました!
何よりも私自身が本当に楽しんでいました。
周りの皆様に支えられ、前へ進んでおります。
まだまだ駆け出しでございますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【いげのやま美化クラブ坂田さん】
紹介してくださったブログ記事⇩
https://blog.goo.ne.jp/190333inuneko/e/c5acd2251d39beac204c2b9894a4041d
【まるけんさん】
Twitter⇩
Tweets by blacklabel67
ブログ⇩