【映画】ホーキング博士と奥さんの物語『博士と彼女のセオリー』
1942年の1月8日、ガリレオの亡くなったちょうど300年後に生まれた天才物理学者スティーブン・ホーキング博士。 この映画はそんなスティーブン・ホーキング博士とその元妻であるジェーン・ワイルドの生涯を描いた作品。 実話に...
1942年の1月8日、ガリレオの亡くなったちょうど300年後に生まれた天才物理学者スティーブン・ホーキング博士。 この映画はそんなスティーブン・ホーキング博士とその元妻であるジェーン・ワイルドの生涯を描いた作品。 実話に...
こんなにわくわくする自伝があっていいのかと言いたくなるほどにページをめくるのが楽しくて仕方がない一冊。 初めから終わりまで飽きることなく楽しむことができました。 この本の著者はリチャード・P・ファイマン。 1965年のノ...
本はいつまでたっても色あせることは無いと思います。 それはたとえ何年、何百年の時が経とうとも むしろ時が経てば経つほど、偉大な方が残した著書には価値が生まれます。 例えば、コペルニクスがのこした『天球の回転について』やニ...
この前、カルロ・ロヴェッリが書いた著書『すごい物理学講義』を紹介させていただきました。 その記事が⇩こちらですね。 この本は科学の歴史的なところから、今どこまで宇宙が分かっているのかまで書かれており、とても面白いんですが...
先日、「すごい宇宙講義」を読んだところ『魔法少女まどか☆マギカ』が紹介されており、見始めると面白くて一気に見てしまいました。 テレビシリーズ全12話と、少しだけリメイクされた総集編劇場2作と新編1作がありまして、全て見て...
夜空を見上げた時、皆さんは何を考えますか? 星が綺麗とか、宇宙は壮大であるとか、そういったことを考える人も多いかと思います。 私もそのうちの一人であり、特に今の時期に見えるオリオン座が好きで、毎日空を見上げています。 し...
『リープ量子重力』の名づけ親であり、その第一人者でもあるロヴェッリ。 科学史や哲学にも詳しい彼は、複雑な理論を分かりやすく一般向けに解説してくれます。 そして、この本は『科学を学ぶ意味とは何か?』 そんなことを教えてくれ...
2018年6月から水漏れのために止水工事を行っていたスーパーカミオカンデですが、無事に止水補強工事や光電子増倍管400本弱の交換や増設が完了し、現在は底部の工事を進めているとのことです。 そんなスーパーカミオカンデのタン...
何だか久しぶりの科学選書になります。 今回ご紹介するのは『動物たちのすごいワザを物理で解く』という本です。 名前だけ聞けば少し難しい本なのかな?と思われるかもしれませんが、全くそんなことはありません。 ただ、かなり分厚く...
皆さんは『ニュートリノ』をご存知でしょうか? ニュートリノとは中性の小さな小さな粒子です。 物質をばらばらに分解し、これ以上分けられない素粒子の1つで、もちろん原子なんかよりもずっと小さく、それを観測することすら難しい存...